2016年01月06日
snow wolf M24のホップ調整カスタム

先日の福袋のM24です。
とりあえずスコープとバイポッドを取り付けてらしくしましたが
ホップがダメダメなのでカスタムというほどではないんですが少しイジります。
単純な構造なのでここのネジを外せば分解できるかなー?ぐらいで全然大丈夫でした。

で、早速チャンバーなんですがバリがすごいΣ(゚д゚)
直接は動作に関係ない部分でもこれだけすごいと
流石に気になりますね~
気になるバリ取り終わったらホップアームを見てみます。
なるほどアーチ型の突起でホップをかけていくわけですね。
で、それが浅くて弱いのでちゃんとチャンバーパッキンを
押してくれなくて弱ホップになっているようです。
丁度このアーチ型に電動ガン用のホップパッキンが
縦にピッタリ収まります。
とりあえずこれでホップをかければなんちゃって面ホップ効果があるような・・・

アーチ型のホップアームの真ん中にホップパッキンが入って
全ての面でホップをかけるようになった結果・・
鬼ホップΣ(゚д゚)
それどころかホップ最大だと弾詰まりするほどに(;゚Д゚)
突き出し量から見てそういう感じはしてたんですよねー(棒

対策としてホップパッキンをデザインナイフで半分にカットします。
そして同じようにセットすると今度は丁度良くなりました( ´∀`)人(´∀` )

画像じゃわかりにくいですがこれならば使いやすいんじゃないかと思います。
あとはスプリングを変えようと秋葉原まで行ってきたんですが
PDIからこのsnow wolf M24用のピストン、シリンダー、SPガイドまでセットになった
カスタムパーツがちゃんと出てるんですね~知らなかった。
わざわざVSR用を苦労して擦り合わせなくても
こんな便利なセットがあるなんて・・・・・
っともう少しで購入しそうになりましたが本体を1万で買ったうえで
このカスタムパーツセットは12000円・・・
5分ほど悩んだ末にとりあえず棚に戻しました(ノ∀`)
組み込みたいのはやまやまなんですが
実は先日にポチってしまった電動ガンがありまして(;・∀・)
そっちの調整カスタム考えてここは大人になっておきました(笑)
このM24も実際にフィールドで使用してみないとまだ弾道もロクに見てないので。
というわけで次回からはみんな大好き系なモノですがやっていきます(`・ω・´)