2013年12月19日

M4A1のインナーバレルをカットする

M4A1のインナーバレルをカットする

やはりCQBサイズのM4も作っておこう~

という事でインナーバレルのカット作業です。

パイプカッターと電動ドリルもしくはリューターに砥石があれば

綺麗に加工できると思いますです。

パイプカッターは100円ショップのものがかなり使えるのでおすすめです。

M4A1のインナーバレルをカットする

グリグリとカッターをまわしてインナーバレルをカットしたら

砥石と電動ドリルでホーニング加工します。

インナーバレル出口をラッパ形状にするような感じ・・って言ったらいいのかな?

M4A1のインナーバレルをカットする

この後は金属研磨剤で磨くといいんだけど

今回はやりません(笑)

BB弾が正常に切り口につかえずに出るか試してみるのは

絶対やったほうがいいですけどね~

しかし仕事が忙しくて少しずつしか弄れない。。。

が、明日は都内へ用事があって出かけるので

今までは秋葉原のエチゴヤしか行ってませんでしたが

新宿のエチゴヤへ行ってあれこれ小物パーツなんかを

買いに行けそうなので今から買うものをリストアップしてます(汗)

で、工具引き出しの中からSⅡSのメタルチャンバーが出てきて

これはこのM4もメタフレにしちゃえってことかなーと

勝手に思い始めてたりする((((;゚Д゚))))

まぁやるにしても中古のメタフレをオクで探す感じかも。。。




同じカテゴリー(M4A1)の記事画像
APS M4パトリオット調整カスタム
S&T BABYM4プチ流速チューン
ウェザリングされたM4を作ってみる
A&K SR-16調整
S&T M4CQBをプチカスタムしてみる
海外製416にマイクロスイッチメカボを組む
同じカテゴリー(M4A1)の記事
 APS M4パトリオット調整カスタム (2016-04-04 23:29)
 S&T BABYM4プチ流速チューン (2016-03-09 20:03)
 ウェザリングされたM4を作ってみる (2015-08-04 20:56)
 A&K SR-16調整 (2015-02-26 19:25)
 S&T M4CQBをプチカスタムしてみる (2015-02-11 21:44)
 海外製416にマイクロスイッチメカボを組む (2014-09-26 14:47)

Posted by FAT GHOST  at 21:59 │Comments(0)M4A1

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。