2015年04月14日

S&T Beretta ARX160フレームを交換

S&T Beretta ARX160フレームを交換



予想以上に気に入ってしまったARX160なので

せっかくならやはりファイバー入りナイロンのフレームにしたい・・・!

と思い立ちアウター、インナー、チャンバー一式、モーターが無い状態の

ブローバックバージョンのARXを破格で購入(゚Д゚)

このフレームを先日のスポーツラインと交換します。

というかメインをブローバックバージョンにして

スポーツラインは予備としてフィールドに持って行こうかと。

換装が簡単に行えるARXならではですね( ´∀`)人(´∀` )

S&T Beretta ARX160フレームを交換



作業は至って簡単でブローバック連動パーツを取り外して

シム調整、再グリスアップのみで快調に動作します。

しかし画像じゃあまりABSフレームとの違いはわかりませんね(;´∀`)

質感は全然違うのですが。。。

ハンドガードの一部を取り外して専用グレネードランチャーが

取り付けられる構造になっていて肝心のグレランは発売されるかわかりませんが

この外した状態のほうが見た目はいいかも?

S&T Beretta ARX160フレームを交換




余剰パーツとして置いておくのは勿体ない気もするので

このARXピストルにカスタムして作れないかな~

S&T Beretta ARX160フレームを交換



なんかAKの時もAKピストル作りたい(`・ω・´)

とか言ってて頓挫したようなw

しかし見れば見るほど作りたくなってくる。。。

S&T Beretta ARX160フレームを交換



ARXのアドバンスでカタチだけでも作ってみようかと考え中なんだけど

あっちはモナカ構造なんだよねぇ。。

ここはやはりスポーツラインをカスタムするか、っていうかちょうどアウターとかインナーがない状態だし

やるにはちょうどいいと言えばいい状況。

加工もABSなのでその辺は楽に出来るかもしれない。

問題はアウターの固定とチャンバー一式だな~

互換性のあるものって無さそうだし(´・ω・`)

とりあえずUFCへチャンバー一式をパーツ販売できるか問い合わせ中。。。





同じカテゴリー(ARX160)の記事画像
またもARX160を追加配備
ARX160 compact ~ARX pistol制作~④完成
S&T Beretta ARX160ショートバレル換装
リア加工、フロント仕上げ仮完成~ARX pistol制作~③
フロントの加工~ARX pistol制作~②
ワンオフでチャンバーを作る~ARX pistol制作~①
同じカテゴリー(ARX160)の記事
 またもARX160を追加配備 (2015-05-03 12:48)
 ARX160 compact ~ARX pistol制作~④完成 (2015-04-28 20:40)
 S&T Beretta ARX160ショートバレル換装 (2015-04-26 16:11)
 リア加工、フロント仕上げ仮完成~ARX pistol制作~③ (2015-04-24 22:47)
 フロントの加工~ARX pistol制作~② (2015-04-23 22:53)
 ワンオフでチャンバーを作る~ARX pistol制作~① (2015-04-21 23:01)

Posted by FAT GHOST  at 18:47 │Comments(0)ARX160

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。